「可能性への挑戦」という理念のもと、それぞれの障がいに応じたサポートを受けながら、社会経験を積める機会を重視しています。
平成25年は創立20周年ということで、飛行機で2泊3日、長崎ハウステンボスの旅へ行きました。
対象となる方
- 障害者手帳をお持ちの方
- 生活介護事業の対象と認められ、市町から受給者証の交付を受けた方
- 生活介護事業サンフラワーガーデンのサービス提供を希望される方
活動内容
グループ外出
グループの中での希望を募り、電車にのったり、ランチやカラオケに行っています。
陶芸・絵画
創作活動に興味のある利用者さんを中心に、陶芸・絵画等の創作活動に取り組みます。
できあがった絵は就労継続支援事業所の印刷班でTシャツとして販売する予定です。
調理実習
季節の料理やスイーツをできる範囲で取り組んでもらい、みんなで楽しんでいます。
PC訓練
パソコンの練習希望のある方を中心に、文章入力やインターネットの使い方を学んでいます。
作業訓練
意欲に応じて作業訓練を行い、無理なく自分に合ったペースで取り組んでいます。
意欲やスキルが高まれば、就労事業所へ移行される方もみえます。
手芸(さおり織り)
希望される方にはさおり織りに取り組む時間もあります。
PT訓練
週1度、理学療法士さんが来所し、訓練メニューを提供しています。
入浴サービス
快適に利用できるようにリフト浴にも対応しています。